北海道から沖縄まで日本全国でホテルを展開するマイステイズ・ホテル・グループでは、“素敵な旅のそばに”をテーマに、くつろぎの客室や心身を解きほぐす温泉、ホテル内グルメを楽しむレストランなどをご提供しています。

ここでは次の旅先の選択肢としてぜひおすすめしたいリニューアルしたホテルや、新たにマイステイズ・ホテル・グループとして運営をスタートしたホテルをご紹介いたします。

    亀の井ホテル 鳥羽

  • プライベートな専用露天風呂と潮風を感じるガーデンテラス付きの新客室が誕生

    鳥羽湾を一望できる高台に位置する亀の井ホテル 鳥羽に2024年12月29日、新たに露天風呂付きの3タイプの客室が誕生しました。ガーデンテラスの露天風呂で星空を見上げながら、日常から解き放たれる贅沢な湯浴みの時間をご堪能いただけます。プレミアムツインとスーペリアツインの2タイプの露天風呂には、自家温泉と運び湯をブレンドした天然温泉「潮香の湯」を使用しており、風に揺れる木々と広がる海、心地よい潮風が五感を癒し、自分だけのリトリートタイムをお楽しみいただけます。また、デラックスツインルームでは、ガーデンテラスの露天風呂で星空を見上げながら、日常から解き放たれる贅沢な湯浴みの時間をご堪能いただけます。

    亀の井ホテル 田沢湖

  • 美の国秋田をまるごと味わう「山岳リゾートレストラン」オープン

    暖かみと優しさを感じる木目を基調にし、自然との融合を表現したビュッフェレストランが2024年12月28日にリニューアルオープンしました。レストラン店内は温かな灯りと秋田駒ケ岳の自然をモチーフにリニューアルされ、シックな黒をベースとした重厚感のあるライブキッチンでは、ジャポネーズソースと山わさびでいただく牛ステーキ、公魚や地元野菜の天ぷら、握り寿司を出来たてでご提供。きりたんぽ鍋、稲庭うどん、いぶりがっこなどの伝統的秋田料理や鹿肉を使ったジビエ料理、比内地鶏、秋田味噌など秋田自慢の食材を楽しめるメニューを約60種類の和洋中ビュッフェでご堪能いただけます。

    ホテルマイステイズ日暮里

  • 新たな魅力を提供!バンクベッドやキッチン付新客室が誕生

    ホテルマイステイズ日暮里では、2024年9月より客室の段階的な改装を進めており、改装が完了したフロアから新客室の販売を開始しております。「アクティブなゲストの拠点」をコンセプトにリニューアルされた客室には、大人も楽しめる2段ベッドを備えた遊び心あふれる「バンクツイン」ルームなど、機能的かつ快適な空間のお部屋が誕生しました。これまでセミダブルだった客室は、140cm幅のゆったりとしたダブルベッドを採用した「スタンダードダブル」へ。「バンクツイン」や一部の「スタンダードダブル」ルームにはキッチンを設置。IHクッキングヒーター、電子レンジ、シンクを完備し、調理器具や食器類はフロントにて無料で貸し出し可能で、長期滞在にも最適です。

    亀の井ホテル 阿蘇

  • 熊本が誇るご当地キャラ「くまモン」のコンセプトルーム誕生

    阿蘇五岳の雄大な景色が広がる亀の井ホテル 阿蘇に2024年11月1日、熊本が誇るご当地キャラ「くまモン」のコンセプトルーム「くまモンルーム」7室が誕生しました。
    新たに誕生した「くまモンルーム」は、「くまモンルーム フォース」、「くまモンルーム トリプル」、「くまモンルーム クイーン」の3タイプ。雄大な阿蘇の景色を落ち着いたアースカラーで表現した壁紙のほか、ベッドスロー、クッションに採用した黒や赤のカラーリングは「くまモン」とリンク。お部屋の随所で「くまモン」と出会える、シックな内装とくまモンの愛らしさが共存する大人も落ち着けるお部屋です。

  • 阿蘇エリアの食の魅力を詰め込んだビュッフェレストラン

    亀の井ホテル 阿蘇では、2024年12月17日にビュッフェレストランが阿蘇の大自然を映した和モダン空間へとリニューアルしました。新たなレストランは、阿蘇の大自然を表現した壁面アートや、光と水のグラデーションをアクセントに取り入れた壁紙を採用。馬肉やあか牛、郷土料理である田楽や辛子蓮根、だご汁など、エリアの食の魅力を存分に詰め込んだメニューをビュッフェスタイルでご提供いたします。熊本の上質な食材と囲炉裏をイメージしたライブコーナーで地域の魅力をお楽しみください。

    ホテルニューアカオ

  • 紡いできた歴史をそのままに新たなホテルの顔となるフロントが誕生

    2024年11月、ホテルの記憶と歴史を残しながらお客様の快適なホテル滞在を目的にオーシャン・ウイングのロビーを改装し、新たなホテルの顔となるフロントが誕生しました。これまでのフロントで使用されてきた大切な各種建築素材を極力そのまま受け継ぎながら、ゲストの利便性を重視した新たな変化も大切にした新しいフロント。正面に相模灘や熱海市街地を見渡す開放的な場所に位置し、ご来館いただくお客様をお出迎えいたします。
    また、ロビーエリアのリニューアルに伴い、ホテルオリジナルの人気のロゴグッズが一同に揃う「ロビーショップ」もオープンいたしました。ホテルニューアカオでの思い出をロゴグッズに詰め込んで、いつまでも色あせない記憶としてお持ち帰りいただけます。

    ホテルマイステイズ金沢片町

  • リニューアルした快適な空間でくつろぎの滞在を

    北陸随一の繁華街「片町」の中心地にある、ホテルマイステイズ金沢片町。金沢城公園や兼六園、金沢21世紀美術館など人気の観光地まで徒歩圏内という好立地にあります。客室のリニューアルに伴い、クイーンサイズのベッドと2段ベッドが用意されたファミリールーム(23.4m²)が新たに誕生しました。各フロアのコーナーに位置しているのでお部屋も明るく、小さなお子様連れのご旅行にもおすすめです。コンパクトながらも機能的なスタンダードセミダブル(12.7m²)など、リニューアルされたお部屋で快適な空間でくつろぎの滞在をお過ごしいただけます。ご朝食も自分で作れる郷土料理のハントンライスや金沢カレー、金沢おでんなど金沢グルメを堪能できる40種類以上のメニューが並ぶビュッフェスタイルに提供スタイルを変更。朝から金沢グルメをご堪能いただけます。

    亀の井ホテル 別府

  • 亀の井ホテル「地獄めぐり 夜鳴き担々麺」の総本山、担々麺専門店がオープン

    全国に展開する「亀の井ホテル」が宿泊者に無料で提供する人気のサービス「地獄めぐり 夜鳴き担々麺」の総本山として、さらにこだわり抜いたオリジナルの担々麺を提供する専門店「担々麺熊八亭(たんたんめんくまはちてい)」が亀の井ホテル 別府の1階に2024年11月1日オープンしました。
    担々麺は「赤」「白」「黒」の3種。細めの香港麺は極細で食べやすく、ぴりりとした唐辛子の辛みとともにコク深いスープによく絡みます。風味異なる3つの味の味比べを是非お楽しみください。そのほか「熊八餃子」「唐揚」「炒飯」などサイドメニューも充実のラインアップ。担々麺と熊八餃子などがセットになった定食もおすすめです。

    ホテルマイステイズ御茶ノ水コンファレンスセンター

  • 「Modern × Natural × Art」を表現した伝統とモダンが調和する特別な空間

    神田駅、淡路町駅、小川町駅、秋葉原駅など各駅からのアクセスが便利なホテルマイステイズ御茶ノ水コンファレンスセンター。文化都市「御茶ノ水」の魅力を取り入れた客室リニューアルを行い、2024年10月1日にリニューアルオープンいたしました。ビジネスのお客様からファミリー、グループでの滞在まで、幅広いニーズに対応する伝統とモダンが調和する特別な空間で、訪れる全てのお客様に「新しい旅のカタチ」をお届けいたします。全客室のバスルームには、美容ブランド「ReFa(リファ)」のシャワーヘッド「ReFa FINE BUBBLE U」も導入し、充実したバスタイムで、出張や旅の疲れを癒していただけます。

    ホテルマイステイズ飯田橋

  • ファミリー・イベントユースに適した多人数でも快適な客室へ改装

    2024年9月21日(土)に「フレックステイイン飯田橋」からリブランドした「ホテルマイステイズ飯田橋」。木のぬくもりを感じる柔らかな色彩の内装でまとめられた空間が皆さまをお迎えします。
    客室は4名様まで泊まれるフォースルーム、3名様まで泊まれるトリプルルームを中心に全客室をリニューアル。中でも2段ベッドが並ぶ、7名様まで泊まれる「4ベッドバンク」は限られたスペースの中で、ゆっくりお休みいただける寝室空間を確保しながら、くつろげる快適な居室空間も大切にしています。ミニキッチン付のお部屋もあり、ホテルの向かいにはスーパーマーケットがあるので中長期滞在にも最適です。

    伊良湖オーシャンリゾート

  • 薬宝黄玉石と甲翠石を使用した岩盤浴が新登場

    2024年7月13日、天然石を使用した岩盤浴が温泉大浴場の女湯に誕生しました。
    寝岩盤浴では、遠赤外線・マイナスイオンを放出し不眠・解毒作用・血液浄化に効果のある「薬宝黄玉石」を、座岩盤浴では古来より奇跡の健康玉石と呼ばれパワーストーンとして最も歴史のある「甲翠石」を使用します。 また座岩盤浴では、香温浴によりリラックス効果だけでなく代謝機能の促進・酸素補給の増加も期待できます。打ち寄せる波、船の往来、雲の流れが時の経過を忘れさせてくれる絶景インフィニティ風呂とあわせて、充実のリラックスタイムをご堪能ください。

    アートホテル日暮里 ラングウッド

  • 都内を一望する最上階に新客室が誕生、24時間使えるフィットネスジムも

    JR日暮里駅から徒歩1分の好ロケーションにあるアートホテル日暮里 ラングウッドでは、2024年7月20日に東京都心から下町情緒あふれる景色を一望するホテル最上階に新たな客室3タイプ・計6室をオープンいたしました。ゆとりある48㎡の広さがある「パノラマビューツイン」には140cm幅のダブルベッドを2台配置し、エキストラベッドも含め最大5名様まで宿泊可能。3面採光の窓からは、晴れた日には都心の大パノラマと富士山が望めます。
    また、6階には宿泊者限定の24時間使用可能なフィットネスジムを新設。ルームキーでアクセスいただけるお客様専用エリアとしてランニングマシン、フィットネスバイク、クロストレーナー、ファンクショナルトレーナーなどを揃えます。出張や旅行のリフレッシュタイムにご利用いただけます。

    霧島国際ホテル

  • 四季の美と温泉の温もりが交わる究極のリラックス

    真っ白な湯けむりが舞う霧島温泉郷の中心に位置する霧島国際ホテルでは、2024年7月10日に本館露天風呂「霧乃湯」をリニューアルオープン。霧島山麓に在来する桜やもみじ、紫陽花、ハクサンボク、ツツジなどの植栽で季節ごとの美しさを感じることができます。雪見灯篭や織部灯篭、ししおどしも配置し、木々に囲まれた露天風呂で、自然の美しさと温泉の癒しをお楽しみいただけます。
    また、今回のリニューアルにあわせて本館大浴場「大浪」に泥パック「霧香」も設置。美容効果があると言われる超微粒子の粘土に、丸尾温泉の温泉水を混ぜ合わせた当ホテルオリジナル泥パックで、小さな粒子や泥が毛穴の汚れを落とし、肌に潤いを与えます。

    亀の井ホテル 筑波山

  • 関東平野を一望できる絶景ラウンジや露天風呂など誕生

    亀の井ホテル 筑波山では、2024年4月にビュッフェレストランおよび一部の客室、展望露天風呂、館内施設をリニューアル。 ホテル最上階のインフィニティ露天風呂からは、関東平野を見渡す絶景が広がります。客室は二段ベッドのあるワクワクする仕掛けがいっぱいのキッズルームや三世代旅行にもおすすめのファミリールーム、ワンちゃんと泊まれるドッグフレンドリールームも。青森のねぶた師が手掛ける地元のお祭り「まつりつくば」のねぶたが展示されたレストランでは、常陸牛の焼きしゃぶ、県産キノコを使ったきのこ鍋など、県産食材を使った料理の数々をご堪能いただけます。
    2024年7月には大切な愛車をお部屋に持ち込みいただける「サイクリングルーム」など2タイプの客室も新たに加わり、グランドオープンを迎えました。

    亀の井ホテル 那智勝浦

  • 那智湾の眺望と贅沢な海の幸を満喫、待望のグランドオープン

    ⻲の井ホテル 那智勝浦は2024年7月1日に改装リニューアルが完了し、グランドオープンを迎えました。
    那智の滝をイメージした陶壁と熊野古道を想起させる苔のテラリウムが癒しの空間を演出するロビーラウンジ、和室中心だった客室は、海外からのお客様にも快適にお過ごしいただけるよう、一部をベッドタイプの和洋室にリニューアル。那智湾一望の絶景レストランでは、生まぐろを中心とした新鮮な海の幸を時間により刻々と変化する景色とともにお楽しみいただけます。毎分200リットルもの湯が湧き出す湯量豊富な自家源泉の温泉は、大浴場や露天風呂のほか客室(一部を除く)でもご堪能いただけます。

    ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド

  • ファミリーやグループでの宿泊に快適、新たな熊本観光の拠点に

    2023年から実施していたリニューアルが完了し、新たにファミリー・グループでのご宿泊にも便利な客室が誕生いたしました。1室に最大5名様まで宿泊いただける「ファミリー 5ベッド」は、独立したバス・トイレに洗面を2つ設置。ほかにも最大4名様まで宿泊可能な「リバービューフォースルーム」や最大3名様まで宿泊可能な「リバービュートリプルルーム」なども新たに誕生。また、新たに全室のバスルームに「ReFa FINE BUBBLE U」のシャワーヘッドを導入、4階から11階の客室フロアにはウォーターサーバーを設置するなど、旅行の拠点として快適な滞在をお過ごしいただけます。

    亀の井ホテル 熱海

  • ホテル内に「熱海」がテーマのお子さま向け全天候型パークが誕生

    0歳のお子さまから遊べる全天候型パーク「ATAMI KIDS PARK」が2024年3月31日にオープン。小さなお子さまも安心して遊ぶことができる、親子で過ごすPLAY&RELAXをコンセプトにした、身長120㎝までのお子様が保護者の同伴で利用できる宿泊者向けのキッズパークです。木製のシステムキッチンやゴム製の野菜などで本格的なおままごとが楽しめる「ことことキッチンゾーン」や、海に浮かぶフロートをイメージしたアトラクションで飛んだり跳ねたりできる「ふわふわ海ゾーン」など、ゾーニングがされています。フォトジェニックなエントランスで旅の思い出の記念撮影もおすすめです。

    ホテルマイステイズ厚木

  • ロビー・レストラン・全客室を改装し、リニューアルオープン

    装いも新たに2024年3月8日にリニューアルオープン。お客様をお迎えするロビーは、地元厚木市の伝統芸能「相模里神楽」をモチーフにした色鮮やかな装飾で、コンセントを完備したビッグテーブルを配置するなどビジネスサポート空間としてもご利用いただけます。客室はインテリアを一新し、スタイリッシュで機能的な空間へ。新装したレストランでは、丁寧に手作りされた料理を中心とした朝食ビュッフェをご用意いたします。小田急線「本厚木駅」から徒歩6分、東名高速道路「厚木」ICから約10分、これまで以上にリラックスできる快適な空間で、くつろぎのご滞在をお届けいたします。

    アートホテル青森

  • 青森市内初! ねぶたをあしらった新コンセプトルームが誕生

    毎年8月2日から7日にかけて国内外から200万人以上の観客を魅了する「青森ねぶた祭り」。東北三大祭りの一つで、日本の重要無形民俗文化財にも指定されている青森ねぶたの文化を取り入れ、青森のりんごをモチーフにしたねぶたが灯るユニークなコンセプトルームが誕生しました。現役のねぶた師、林広海(はやし ひろみ)さんが制作した、青森の代表的な名産品であるりんごと鮮やかな鳥(アカショウビン)をモチーフに、ランタンのようなねぶたがほんのりと明るくお部屋を照らします。壁紙には「跳人(はねと)」と呼ばれる踊り子をグラフィカルにデザイン。ホテル館内の青森を感じるアートワークの数々とともに、青森での滞在をぜひご堪能ください。

    ホテルマイステイズプレミア赤坂

  • 昼と夜に別の顔を持ったレストラン&バー

    ホテルマイステイズプレミア赤坂では2024年3月1日に、レストラン「VICINO Pasta&Bar(ヴィチーノ パスタ&バル)」がリニューアルオープン。昼はもちもち食感の自家製手打ちパスタを使用した生パスタ専門店、夜はお出かけ前に軽く楽しめるカジュアルバーとして営業。ランチタイムは東京・五反田にあるレストラン「Trattoria VICINO」で人気のパスタのボロネーゼとカルボナーラをフォトジェニックな盛り付けで。朝食では種類豊富なサラダに、ビーフステーキや濃厚な味わいのビスクなど、50種以上の和洋メニューを取り揃えたビュッフェをご用意しています。

    亀の井ホテル 熱海

  • 海一望のビュッフェレストランがリニューアル、ベビー&キッズルームも新設

    亀の井ホテル 熱海では、2023年12月にビュッフェレストランをリニューアルオープン、同時にベビー&キッズルームを新たにオープンしました。
    「熱海グルメとイタリアの風を感じる」をテーマにリニューアルしたビュッフェレストラン「ATAMI BOLD KITCHEN」は、海抜180mの山頂に位置するロケーションを活かした絶景が特徴。ライブキッチンでは伊豆ならではの海鮮を中心に、作りたてのお料理の数々をお楽しみいただけます。また、客室を船上に見立てた「プレミア ベビールーム」・「プレミア キッズルーム」は、客室で遊べる仕掛けがたくさんあり、子どもが「captain」となり、家族みんながワクワクドキドキできる客室です。

    アートホテル宮崎 スカイタワー

  • 宮崎市街を一望できるシティビュールームが誕生

    ホテル最上階の18階に宮崎市街を一望するスカイタワーダブルとスカイタワートリプルが新たに誕生しました。スカイタワーダブルは140cmのベッドを備え、デスクのほかにソファチェアとサイドテーブルも。スカイタワートリプルは2面に広がる大きな窓が開放感を感じさせます。いずれのお部屋もバスルームにはReFaのシャワーヘッドを備え、快適なホテルステイをお過ごしいただけます。

    霧島国際ホテル

  • ご家族みんなが楽しめる温泉ファミリーリゾートホテルへとバージョンアップ

    2023年5月から実施してきた耐震補強・館内改修工事が完了、2023年11月にロビーおよびラウンジを新装してリニューアルオープンしました。光が差し込む明るい内装に⼀新したロビーに加え、新設のラウンジにオープンした鹿児島県産の焼酎を豊富に取り揃えた「焼酎バー」では、鹿児島県産の焼酎12種のほか、豆にこだわったローステリアコーヒーを提供しています。このたびの改装リニューアルを機に、大人から子どもまで、また3世代でのかけがえのない思い出作りを叶える温泉リゾートホテルとして、さらなる進化をしてまいります。

  • ファミリー向けコンセプトルームやキッズパークなどがオープン

    遊び心溢れるキッズルームや霧島キッズパークなどが8月オープン。「キッズデラックスルーム」は室内にテントや二段ベッドなどを配した大人も子どももワクワクする遊び心溢れる客室。宿泊者が無料で利用できる「霧島キッズパーク」は、年齢によって異なる3エリアに分かれている屋内型遊戯施設で、小さいお子さまも安心してお楽しみいただけます。さらに、特産品や工芸品など霧島・鹿児島の厳選した商品を揃えた「霧島湯けむりマルシェ」も同時オープン。
    2023年11月上旬にはフロントロビーやラウンジのリニューアルオープンを予定しており、霧島の恵まれた自然環境と湯量豊富な温泉に加え、大人から子どもまで楽しめる霧島のランドマークホテルを目指してまいります。

    ホテルマイステイズ熊本リバーサイド

  • ロビー・客室などを改装、コワーキングスペース新設や朝食ビュッフェも一新

    2022年8月の運営開始から約1年を経て、ホテルの顔となるロビー・エントランスホールをはじめ、全客室、レストラン、メインバンケットホールなどの改装を終え、新しく生まれ変わりました。スタイリッシュでモダンな内装の客室は、ファミリー・レジャーユースにも快適にご利用いただるツイン・トリプルルームを増室。レストランは朝食ビュッフェのラインアップも一新し、和洋50種類以上のメニューが並び、熊本県産の食材を使った郷土料理もご堪能いただけます。さらに、柔軟なワークスタイルを求める方々向けに、自宅やオフィス以外の“サードプレイス”としてご利用いただけるコワーキングスペースもご用意しております。

    アートホテル成田

  • 成田エリア最大のオールデイダイニング&和・中折衷が饗宴するレストラン

    開業1周年を迎えたアートホテル成田では、千葉県産食材をふんだんに使用した「地産地消」メニューを提供する2つのレストランがオープン。「Farm to Table~千葉の豊かな自然に育まれた食材をレストランへ~」をコンセプトに、千葉県で採れた新鮮な野菜をはじめ、県産の肉や魚介を使用したメニューを提供するオールデイダイニング「NARITA BOLD KITCHEN」。そして、オリジナルの排骨麺(パーコー麺)など、日本料理と中国料理のオリジナル・定番メニューをアラカルトでお楽しみいただける「Japanese - Chinese Cuisine Soh」(日本料理・中国料理 湊(そう))」。
    ホテルでは、この2店舗のレストランのオープンを皮切りに、今後、一部客室と宴会場のリニューアルやカフェラウンジとフィットネスジムの新設などを行ってまいります。

    アートホテル鹿児島

  • 絶景の桜島を望むレストランがリニューアルオープン

    開放的な空間でゆったりとした時間を過ごせるレストラン「KAGOSHIMA BOLD KITCHEN」が2023年7月21日にリニューアルオープン。明るい店内から鹿児島を象徴する雄大な桜島を一望することができるレストランでは、鹿児島の郷土色溢れるビュッフェ料理や焼き立てピザ、鉄板で焼き上げる熱々のお肉料理まで、豊富なビュッフェ料理をご堪能いただけます。平日ランチはメイン料理を選んでいただくハーフビュッフェ形式にてお届けいたします。

    伊良湖オーシャンリゾート

  • 大人も子どもも楽しめるファミリーリゾートとしてさらなる進化を

    愛知県の南端、渥美半島の伊良湖岬にある伊良湖オーシャンリゾートが2023年7月15日にリニューアルオープン。モダンかつ上質な空間へとグレードアップした客室やリゾート感あふれる屋外プール、県内最大級のグリルビュッフェレストラン「IRAGO BOLD KITCHEN」をはじめとしたレストラン・カフェなどで、充実したホテルステイをお過ごしいただけます。また、季節・天候を気にせずに楽しめるキッズパークや洗練されたアイテムを取り揃えるセレクトショップもオープンするなど、大人も子どもも楽しめるファミリーリゾートとしてさらなる進化を続けるホテルをご堪能ください。

    ホテルエピナール那須

  • 広大なホテル敷地内に動物や自然との触れ合いが楽しめるエリアが誕生

    ホテルエピナール那須では、ホテル敷地内に動物や自然との触れ合いが楽しめる「フォレストエリア」を現在整備しています。その第一弾として、動物と触れ合ったりエサやり体験もできる「どうぶつ広場」を2023年6月3日にオープン。アルパカやヒツジ、ヤギと触れ合ったり、どうぶつたちが大好きなエサをあげる体験ができたりします。今後もホーストレッキングコースなど多彩な施設が続々オープンする予定ですのでご期待ください。

    ホテルマイステイズ岡山

  • 究極の「肉料理」を目指して誕生 ハンバーガーショップ「Haré Baré Burger」

    岡山県が「晴れの国おかやま」と呼ばれることに由来した店名「Haré Baré Burger(ハレバレバーガー)」。選び抜いたグラスフェッドビーフと和牛を配合した牛肉100%のパティに、地元のベーカリー「R Baker」のバンズを使用したバーガーを味わいいただけます。クラシックなブリティッシュパブテイストをモダンにアレンジした店内はリラックスした空間が広がり、2階席には大型スクリーンを設置し、スポーツ観戦にも利用可能。ご宿泊者向けのご朝食では、和洋ビュッフェをご用意しております。

    亀の井ホテル 彦根

  • 伝統とモダンが織りなす心地よい空間で上質な時間を

    「あかぞなえ」をテーマに長い時を経ても褪せない彦根城の自然の素朴な設え、受け継がれてきた伝統的な文化・文様を現代風デザインに展開した空間に2023年4月リニューアル。琵琶湖を望む客室には新たにビューバススタイルやデイベットを部屋の中央に配した、グループやファミリーにもおすすめの客室が誕生。レストランや温泉の後のひとときをワインなどを飲みながらくつろげるスペースなど、心地よい空間で上質な時間をお過ごしください。

    フレックステイイン新浦安

  • 最上階フロアと1階客室をリニューアル、トリプルルームも誕生

    ホテル最上階フロアがスーペリアタイプのツインルームとセミダブルルームにリニューアル。心地よいデザインに充実した機能を兼ね備えた空間で、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。1階にはセミダブルベッド2台と幅100㎝のデイベッド1台を備えた約30㎡の広々とした客室も。ビジネスにも旅行にもアクセス至便なホテルとしてご利用いただけます。

    亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート

  • 阿蘇エリアに、もう1つの亀の井ホテルが誕生

    2024年12月25日(水)、熊本・阿蘇エリアに亀の井ホテル 阿蘇に続く2施設目、亀の井ホテルとして40施設目となる「亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート」がリブランドオープンいたしました。いまだ活発に火山活動を続ける中岳のほか、根子岳・高岳・烏帽子岳・杵島岳などの阿蘇五岳を望む壮大な大自然の中に建ち、天然温泉の大浴場、展望風呂や家族風呂のほか、一年中水着で楽しめる室内温水プールなどの施設が充実。リブランドオープンに合わせ382席を確保したゆとりある空間のビュッフェレストラン「ASO BOLD KITCHEN」と全天候型のプレイルーム「キッズパーク」がオープン。フロント・ロビーもシックで落ち着きあるスタイルの空間へと生まれ変わりました。

    亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテル

  • 亀の井ホテルで初のオールインクルーシブホテル誕生

    亀の井ホテル 日光湯西川が、宿泊費に夕・朝食と、アルコールを含むドリンク、アクティビティなど滞在中の利用料金が含まれる「オールインクルーシブ」へと2024年12月1日に生まれ変わりました。「里山」をテーマに一新された夕・朝食ビュッフェ。ロビーラウンジでは生ビールやスパークリングワイン、栃木の地酒などのアルコール類に加え、ソフトドリンクやスナックなどを提供いたします。その昔、平家の一族が、河原に湧き出る温泉を見つけ、疲れを癒したと伝えられる「湯西川温泉」。北関東の秘湯、自然豊かな静かで穏やかな湯西川温泉郷で、さまざまなサービスを存分に利用しながら充実したホテルステイを体験できます。

    アートホテル鹿島セントラル(旧:鹿島セントラルホテル新館)

  • 地上78.2mを誇る鹿行エリアのランドマークホテル

    茨城県の南東部に位置し、東京駅からホテル前まで直通の高速バスでアクセス可能なアートホテル鹿島セントラル。鹿島臨海工業地帯や鹿島神宮など県内の主要スポットにも近く、ビジネスや観光に便利なロケーションです。上品な内装の広々とした空間でゆったり過ごせる客室は、シングルルームから117㎡のロイヤルスイートまでさまざまなタイプのお部屋をご用意。朝食やランチで気軽に利用できるカジュアルレストランから日本料理店や中国料理店、鉄板焼まで、ご利用シーンにあわせてお選びいただけるレストランなど充実した施設でお客様をお迎えいたします。ホテルに併設した天然温泉100%の日帰り温浴施設で、一日の疲れを癒すのもおすすめです。

    フレックステイイン鹿島セントラル(旧:鹿島セントラルホテル本館)

  • 東京から直通の高速バスでアクセス可能、中長期の滞在にもおすすめ

    国道124号線沿いに位置するフレックステイイン鹿島セントラルは、鹿島臨海工業地帯や鹿島神宮など県内の主要スポットにも近く、ビジネスや観光に便利なロケーション。東京駅からホテル前までは、直通の高速バスでアクセス可能です。シングルルームを中心にツインやトリプルルームなど幅広いタイプを揃えたお部屋は、シンプルながら落ち着いた雰囲気で、リラックスした時間をお過ごしいただけます。ホテルに併設した天然温泉100%の日帰り温浴施設で、一日の疲れを癒すのもおすすめです。ホテルから徒歩すぐの場所には便利なショッピングモールもあり、中長期の滞在にも便利にご利用いただけます。

    ホテルマイステイズ宮崎

  • 宮崎最大の繁華街「ニシタチ」の一角に位置する便利なロケーション

    JR「宮崎駅」から徒歩約15分、「宮崎空港」から車で約20分と交通アクセスが良いホテルマイステイズ宮崎。官公庁が集まるエリアにも近く、ホテルの1階にはコンビニエンスストアもあり利便性の高い滞在が可能です。ホテルレストランでは、宮崎の郷土料理をはじめとした40種類以上のメニューを朝食ビュッフェで味わいただけます。なお、今春から改装工事が着工し、フロント・ロビーや客室、レストランなど順次リニューアルを予定しています。

    亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート(旧:ホテル阿蘇の司)

  • 世界最大級のカルデラの中にある阿蘇五岳を臨むリゾートホテル

    いまだ活発に火山活動を続ける中岳のほか、根子岳・高岳・烏帽子岳・杵島岳などの阿蘇五岳を望む壮大な大自然の中に建つリゾートホテル。この地の恩恵を受けた天然温泉を、大浴場はもちろん、展望風呂や家族風呂でお楽しみいただけます。ファミリーにも嬉しい一年中水着で楽しめる室内温水プールや、郷土料理や地元の新鮮な食材を味わえるビュッフェレストランも。大分県別府温泉や、宮崎県高千穂町など当ホテルを拠点に九州の人気観光エリアへ足を延ばすのもおすすめです。

    亀の井ホテル 草津湯畑

  • 草津湯畑まで徒歩3分、3つの源泉を味わえる温泉ホテル

    草津温泉のシンボルである湯畑まで徒歩3分、西の河原公園(露天風呂)へは徒歩1分の好立地に2023年11月に開業。大浴場に西の河原源泉、露天風呂に湯畑源泉、桧の湯と岩風呂に万代鉱源泉と3つの異なる源泉を100%源泉かけ流しでお楽しみいただけます。お食事は地元の食材を生かした和洋ビュッフェ。お部屋は落ち着いた雰囲気の純和風の和室を中心とした全80室。白根山や浅間山を眺めながら、喧騒から離れた草津温泉でのひとときをお過ごしいただけます。

    亀の井ホテル 那智勝浦

  • 神々が宿る熊野の地に建つ、美景と美食の温泉宿

    熊野那智大社へ車で約17分と世界遺産・熊野古道の観光にも絶好のロケーションに位置する亀の井ホテル 那智勝浦を2023年10月より運営開始。雄大な那智の山々や熊野灘の美しい風景を望むホテルは、露天風呂付きやグループでのご利用にも最適な和室など様々なお部屋を備えます。ご夕食は水揚げ量日本一を誇る勝浦漁港の生まぐろなど、地元熊野の厳選素材を使用した創作会席を。毎分200リットル湧き出す自家源泉の天然温泉は、眼前に海山を望む開放感たっぷりな庭園露天風呂や大浴場でご堪能いただけます。

    ホテルマイステイズ厚木

  • ビジネスにも観光にも最適、43台の平置き駐車場を完備したホテル

    小田急線「本厚木駅」北口より徒歩6分、国道129・246号線からすぐのロケーションに2023年7月31日オープン。さまざまなタイプのお部屋に、朝6時より提供される手作りメニューを中心とした朝食ビュッフェ、長期滞在にも便利なランドリーなど便利に快適にお過ごしいただけます。充実した平置きの駐車場もあり、ビジネスだけではなく箱根や小田原、鎌倉、江の島など神奈川県内の観光の中間拠点としてもおすすめです。

    ホテルニューアカオ

  • 熱海の景勝地・錦ヶ浦の絶景を望む、温泉リゾート

    日本ジオパークにも認定されている熱海・錦ヶ浦の絶壁に建ち、ダイナミックな景観が特徴のホテルニューアカオ。ホライゾン・ウイングが2022年12月に、岸壁に建つ唯一無二の熱海を牽引するランドマークホテルとして多くの利用者に親しまれてきたオーシャン・ウイングが2023年7月1日に開業。水平線を望むお部屋からは、眼前いっぱいに広がる紺碧の海から朝日が昇る美しい景色をご覧いただけます。海のミネラルをたっぷりと含んだ温泉や、絵画のような絶景を見ながらお食事を楽しめる豪華巨大レストラン「メインダイニング錦」をはじめとしたレストランで味わうお食事を、抜群の眺望とともにご堪能いただけます。